徳島糖尿病フォーラム
糖尿病の合併症は知らないうちに進行していることがあります。
地域の皆様に、簡易検査ですが、糖尿病検査や筋力の測定(握力や下肢筋力)、動脈硬化症の検査(頸動脈エコー)を無料で行っています。糖尿病や筋力の低下の早期発見につながります。さらに、この糖尿病フォーラムでは、血糖管理状況や動脈硬化疾患やフレイルを把握し、さらに糖尿病専門医師、糖尿病療養指導士(管理栄養士、看護師など)から、個別医療相談を受けることもできます。検査結果の説明も行っています。
また、歯科のブースもあり、歯周病検査を行っています。正しい歯磨き方法の指導や歯科医師や歯科衛生士に歯の相談も受けることができます。
令和元年11月10日(日)徳島大学蔵本キャンパス 大塚講堂2階において糖尿病フォーラム徳島2019を開催いたします。
参加無料です。どなたでもご参加できます。
詳細は、下記のPDFをご参照ください。
糖尿病フォーラム徳島2019、市民公開講座のご案内(398KBytes)
■糖尿病フォーラムのスタッフとしてLCDEの方のご協力をお願いしております。
当日は、10時~15時までを予定しております。
ご参加いただいたLCDEの方には、『認定のための講習会受講票』を配布予定です。
募集人数は20名程度で先着順に決定いたします。
【お申込書】
2019年徳島県糖尿病協会の行事LCDE案内(136KBytes)
【お申込方法】
FAX:088-633-7589
メールアドレス:dtrc@tokushima-u.ac.jp
締切:10月4日(金)

【活動報告】